leo-dental-c’s diary

いつまでも美しい白い歯で笑える、しあわせ。 レオ歯科クリニックは、新潟市西区・坂井東地区のみなさまの、 笑顔と健康をお守りしたいと願っています。

永遠の憧れ

こんにちは。

院長の田澤です。

10月になり秋らしく過ごし易くなってきました。

朝晩は冷えますので、体調管理に気を付けましょう。

 

さて、今年の夏に行った「カブトムシプレゼント」イベントですが、最近になってお子さん達から「卵があったよ!」や「幼虫が生まれた!」等の報告をいただきました。

また、「成虫は大丈夫だけど、幼虫は怖い」という女の子の素直な感想も聞くことができました。

カブトムシを育てることで、何かを感じたり学んだりしてくれたらうれしいですね。

 

カブトムシやクワガタムシは、特に男の子にとっては永遠の憧れの生き物だと思います。大人になってからも、今度はお金をかけこだわりをもって飼育している男性は沢山いますよね。そういう私もその末席にいるかと思いますが(笑)。

今回のブログは、私が飼っている格好良いムシ達を紹介します!

 

カブトムシ!

昆虫の王様です。

このオスは、患者さんへプレゼントしたカブトムシ達の兄弟です。

世界には日本のカブトムシより体が大きく長い角を持つものが多数いますが、私はこの日本産が一番好きです。世界一大きいヘラクレスオオカブトと格闘し激闘の末倒す動画がネット上にありますが、いつ観ても心が熱くなり勇気がもらえます。

今現在でもまだ元気に生きていますよ。

 

ノコギリクワガタ!

今年8月に採集しました。体はそれ程大きくないですが、アゴが水牛の角のように湾曲してとても格好良いです。性格は荒く、ゼリー交換をしようとするとアゴを大きく広げて威嚇してきます。今も元気に生きています。

昨年、ノコギリクワガタの産卵に初挑戦して現在多くの幼虫が蛹になっています。しばらくすると成虫になりますが、成虫のまま冬眠して春頃外へ出てくるでしょう。

 

ミヤマクワガタ!

今年の7月に採集しました。成虫になったばかりの体表は金色の細かい毛に覆われていてとてもきれいです。標高が高いところにいて、この辺にはいないので見つけた時の喜びはとても大きいですね。暑さが苦手で産卵させることが難しいですが、一緒に採集したメスが産卵し幼虫が数匹確認できました。これも初挑戦なので温度管理に注意して大きな成虫になるよう育てたいです。

このオスは先日ゼリーを食べながら静かに死んでいました。

 

イキヒラタクワガタ!

昨年通販で購入した長崎県壱岐産のヒラタクワガタの子供です。クワガタムシは行動範囲が狭いので場所によってそれぞれ特徴があります。本土のヒラタクワガタに比べてアゴが長いです。挟まれたらかなり痛そうですね。

このオスは2代目で、今後も繁殖させていこうと思います。

 

オオクワガタ!

黒いダイヤと言われ大きい個体は高額で販売される程人気があります。

私は阿賀町で採集したオスとメスを繁殖していて、このオスは2代目です。新潟産はアゴが太く短くがっちりした体格ですが、体はあまり大きくならない血統のようです。他の血統では80㎜以上大きくなるようですが、私の最高は73.5㎜とまだまだ小さい方です。

オオクワガタは性格がおとなしく、何といっても長生きです。3年位は生きてくれますので、長く楽しめます。

 

以上です。

子供のためにと始めた昆虫採集でしたが、親の方が夢中になってしまうというよくある話ですね(笑)。

今回は、歯科とは全く関係ない私の趣味について書かせていただきました。

ご精読ありがとうございました!

 

                      < 院長 >